【五十】

 城が何度も揺れる。しかし、それに気を払うゆとりもなく、フィリシアは少年を見、少年は支えあう男女を見、そして男は蒼白となった恋人を見た。
「……夢を、見るんだ」
 小さな言葉は、喧騒の合間を縫って室内に響く。
「何度も、何度も、嫌な夢ばかりを繰り返す。眠っているときも、――起きているときでさえこの悪夢は一度も晴れない。それでようやく、オレは気付くんだ。悪夢はこの世界そのものだって。ここを抜け出さなきゃ、永遠にこのままなんだって。でも」
 アーサーが剣の柄に手をかけると、フィリシアはとっさにエディウスを押しのけて銀の鞘に手を伸ばした。
「でも、抜け出す術はなにもない。もし抜け出したとして、そこに待つのは……なんなんだろう。オレにはいったいなにが残っているんだろう」
 フィリシアが掴んだ鞘から剣が抜ける。一瞬彼女に向いた剣先は、すぐに方向を変えた。
「あいつ、なにをしたの? 死ぬことなんてなかったんだ」
 剣の柄を握るアーサーが尋常ではないのに気付き、エディウスはフィリシアを脇へと押しやった。それとほぼ同時、アーサーのささやきがくぐもる。鈍い音と息をのむ声が聞こえた。
「アーサー?」
 残された鞘に視線をやってから顔を上げ、フィリシアは重なる男たちを見て悲鳴をあげた。
 剣身が、布の中に沈んでいくのがわかる。
 ここを抜け出し、偽りの幸せを手に入れて、それですべてうまくいくはずだと彼女は思っていた。そのために、残酷な嘘をつき続けるつもりだった。
「惣平、やめて。私はここにいるじゃない」
 彼には失った恋人がいる。同じ容姿、同じ声、おそらくは同じ血をわけた姉妹から生まれた少女は、苦く笑う少年に悲鳴のような声で訴えていた。
「惣平、私は……!」
「……わかるんだ。どんなに似てても、そう思い込もうとしてもやっぱり駄目なんだよ、シア」
 名を呼ばれ、フィリシアは体を大きく震わせた。
「キミは美奈子じゃないんだ。仕草をまねても、やっぱり別人なんだ」
「聞いて、惣平」
「――もういいんだよ。あれが夢ならよかったのに。ずっと醒めない悪夢なら、オレは――」
 アーサーが身を引くと、エディウスとの間に血のからんだ剣身が現れる。赤いシミがひろがる腹部を押さえ、玉のような汗をかきながら、近付くフィリシアを制してエディウスは少年に向きなおった。
 階段から駆け上がってきた爆風が室内のよどんだ空気を押し出す。まるで混乱をきたす世界とは切り離されたような静寂が舞い降りて、フィリシアは歪む視界を消し去るために瞳を閉ざして言葉をのみこんだ。
 苦痛に顔を歪め、エディウスは間近にいる弟を見おろしている。
「お前は、誰だ? 私が憎いのか」
 はじめて口にされる問いに、少年は皮肉な笑みをこぼす。なにも答えない弟≠ノ、エディウスは瞳を伏せた。
「あれが夢であればよいと願ったのは、私だけではなかったのだな」
「満足だろ? 願ったものが手に入って。オレにはなにも残らなかったけど、あんたは全部手に入れたんだ」
「ああ、そうだな。強欲だった。強欲で臆病ゆえに」
 フィリシアが目を開けるのとエディウスがアーサーに手を伸ばすのはほぼ同時だった。
「ゆえに、望みを手に入れた。己が意に逆らう者など認めず、離れていく者の一切を許さなかった。……これがその報いなら」
 穏やかな声はそうつぶやき、血で濡れた手は剣を握り対峙した少年の肩を掴んだ。
「お前は優しいのだな」
 掴んだ肩を抱き寄せて、そう語る。固定された剣が再びすべての視界から消えると、床が大きく弾むように揺れた。
 苦悶の声がわずかに聞こえ、フィリシアは彷徨う視線を二人に固定する。
 少年の肩が小刻みに揺れている。
「優しい、だと?」
 エディウスの顔が苦痛に歪む。それをまっすぐ見つめながら、少年は腕を動かしながら吐き捨てた。
「お前からなにもかも奪おうとしてるオレに、よくそんなことが言えるな」
 怒りを隠さず憎悪すらにじませ、その手に握られた柄をゆっくりとひねっていく。それに伴って腕が動くのを知って、フィリシアは青ざめた。
 エディウスは逃げるそぶりもなく、激痛に顔を歪めながらもまだ成長途中である少年の肩を抱いている。その瞳が、近付くフィリシアの足を止めさせた。
「もうやめて、惣平。私が悪いの。全部、私のせいなの」
 配慮もなく、ただ混乱し逃げ続けたばかりにこの未来を引き寄せた少女は、舞姫と呼ばれた矜持きょうじをすべてかなぐり捨てて叫んでいた。罪を償うのはエディウスではなく、彼がそう動くよう導いてしまった自分の責任であるとそう訴える。しかし、少年は口元に皮肉な笑みを浮かべるだけで応じようとはしなかった。
 度重なる揺れは壁に多くの亀裂を呼んだ。石壁の一部がずれているのに気付き、フィリシアの背に冷たい汗が流れる。
 死を望んでいるのかもしれない。
 はじめて彼女はそう思う。一切を失った少年と、その絶望を向けられ、ようやくそれを受け入れた男は同様のものを望んでいるのかもしれない。
「これは償いではない。私は……私こそが裁かれねばならなかった。あの少女を殺した時に……いや、アーサーとフィリシアの仲を疑い制裁しようとしたとき――むしろ、ウェスタリア様が懐妊された折に、投獄されるべきだった」
 振動ではずれた剣身を体内に埋め込むように、エディウスはアーサーの肩をきつく抱きしめる。異様な空気は彼にも伝わったのか、驚倒した表情が見えた。それに笑顔を向けて、エディウスは肩をゆっくりと叩く。
「お前はいつでも私を貶めることができた。にもかかわらずここまで待ってくれたのだ。ならば、やはり優しいのだろう」
 剣の柄を伝って床に血溜りができる。石に吸い込まれなかったそれは、少しずつ確実に広がり城内に響く振動にあわせて波紋を作った。
「同じ者を二度殺すことはできない。望むものを与えよう。私のできることならすべて叶える」
「やめろ!」
 鋭く叫んでアーサーの体がエディウスから離れる。崩れそうになるエディウスに駆け寄ってフィリシアはその体を支えた。
 彼女は腹部に深く突き刺さったままの短剣と、そこから広がる血痕に蒼白となった。服はぐっしょりと濡れ、出血の量は彼女の予想をはるかに超えていた。
 この傷でこの城を抜け出すのは不可能だ。気力だけで立つ男は、静かに対峙する少年を見つめていた。
「いまさら!」
 悲痛な声に爆音が重なる。
「いまさら善人面するな! それで許されると思ってるのか!? それで……」
 落ちていた剣を手にして怒鳴り、支えあう二人に向き合った。
「オレに何が残るって言うんだ」
 前進し、剣を大きく振り上げてうめく。
「壊れたものが元に戻るとでも言うのか? 死んだ人間が生き返るのかよ!?」
 剣はエディウスに狙いを定めて振り下ろされ、その途中で止まった。とっさに身を挺して彼を守ったのは、少年が愛した幼なじみに瓜二つの少女だった。
 そのあまりの皮肉さに、剣光の軌道が逸れて床へと落ちる。鈍い音に床が大きく揺れた。
「もうやめて、惣平。お願い、もうこんなことは」
 剣を持ち上げる少年に、少女が悲痛な声をあげる。ぴくりと肩を揺らし、少年は顔を伏せたまま後退して小さく笑い声をあげた。
 爆風が吹き荒れる中、奇妙な笑いをおさめて少年は顔をあげた。
 透明な雫が頬を滑り落ち、床で小さくはじけた。長剣を持ち直し、充分に二人から距離を置いたのちに自らの首へとあてる。
「……ずっとわかってた。本当はどうすべきか。だけど、なにか方法があるんじゃないかって、奇跡は起こせるんじゃないかって、ずっと思ってたんだ」
「惣平……?」
「足掻けば足掻くほど、どうしようもないんだって痛感した。欲しいものは何も手に入らない。とっくに、答えは出てたのに」
 剣を握る手に力が込められるのが見て取れた。
「惣平!」
「これで何もかも終わる」
 さらに手に力が加わる。自害する気なのだとようやく知って、フィリシアが足を踏み出す。直後、今までにないほど王城が大きく揺れた。
 爆音と爆風が同時に訪れ、一瞬視界が失われる。爆音とは異なるものがあたりに響いた。
「惣平……!」
 それは悲鳴のような声。
「こっちに来るんだ、早く」
 崩れ行く少年の足元に気付き、フィリシアとエディウスが同時に手を差し出した。傾く巨石に目を見張りながら、しかし少年は剣を手にしたままただ笑みを浮かべていた。
 ゆっくりと閉じた双眸から大粒の涙が零れ落ちる。

 つんざくような轟音が辺りを包む。
 世界は、そして暗転した。


 果てを知らぬげに延々と続く闇は、大気の流れすら感じさせずに存在する。
 その中にたゆたい、彼は小さく吐息をついた。己が生きているのか死んでいるのか、それすらどうでもよくなるほどの暗黒である。
 漆黒と言ってもいいだろう。しかし、自分の体は目視できる。それが不気味ではあるが、彼はこれといって恐怖心らしいものは抱かずに首をひねった。
「グラルディー」
 闇に呼びかけ返答を待つ。神出鬼没と言うわけではないが、あの老婆の抱える闇と、眼前の闇とはひどく似通っているがゆえの呼びかけだった。
「これは死後の世界か?」
「……違うね。狭間さ」
 彼の独り言に老婆の声が応じ、それを頼って視線を動かすと、闇の一部が立体をともなって揺れていた。
 すっぽりとかぶったフードのお蔭で、注視しないと闇に溶けていきそうな雰囲気だった。老婆を見失わないように目を凝らすと音もなく近付いてきた。
「悪運だね」
「……オレは死ぬのか?」
「さてね。あたしが決めることじゃないさ。命が惜しくなったか?」
「別に」
 吐き捨てると沈黙が訪れた。老婆の持っていた鍵のお蔭で引き起こった一件だと気付いていたが、怒りのような感情はなく、ひどく穏やかな気分だった。
「本当は、お前を殺したいほど憎いはずなのにな」
「武器が必要かい」
「死にたがってるなんて言うなよ」
「後任が決まるまでは死ねないさ。そういう決まりだからね」
 老婆は静かにそう言って手を差し出した。
「ここに落ちてきたのもなんかの縁だろうね。精神だけが落ちてくるなんて珍しいが、前例がないわけじゃない。――選択肢をあげようかねぇ」
 枯れ枝のような腕が突き出され、彼は怪訝な顔をした。
「苦行を生き一点の光を見い出すか、未来を捨て永劫の安らぎを手に入れるか。道はつねに眼前に存在し続ける。選ぶのはお前さんだ」
 ゆるりと流れた空気が張り詰める。白い腕だけが闇の中にぽかりと浮かび上がり、だまそうとしているのかという懐疑心が湧いた。
 しかし、迷うことはなかった。
 彼は己の衝動が求めるまま、その手をとった。
「そうかい、一度崩れた未来をお前が作り変えていくのかい。……この国は運命さだめを変えた。お行き。そして今一度、世界を見てごらん」
 静かに告げる言葉が理解できずに尋ねようとしたが、言葉が喉の奥に絡んで出てこなかった。手を引かれて体が傾く。
「アーサー王子」
 ふと呼ばれる名に、聞き覚えのある声に、少年は閉じた記憶のない双眸を開いた。闇が夢だと気付くのにしばらく――そして、自分が助かったのだと知るのにもうしばらくの時間を要した。
 体を起こすと冷水を満たしたグラスが差し出され、それをあおってから一息ついた。グラスを返して視線を泳がせ、室内がずいぶん広いことを知る。調度品は少ないが、そのかわりに値の張りそうな骨董品が並んでいる。天蓋つきのベッドから身を乗り出すと、シャドーが服を一枚手にして戻ってくるところだった。
「……お前が助けたのか」
 落胆する声にシャドーは頭をさげる。
「バルト軍を止めるために外に行ったのですが、火薬庫から出火があり、それで」
「あれから何日たった?」
「四日です」
 少年――アーサーは、首に巻かれた包帯に手を滑らせた。深く斬る前に足元が崩れ、これで死ねると思ったのが間違いだったようだ。優秀な護衛を軽く睨んでベッドからおり、肌触りのいい上着を着せられて導かれるまま歩く。
 いろいろ聞きたいことがあるのだが要点がまとまらず、上手く働かない思考に苛立ちを覚えたとき、彼はバルコニーに出るよう指示された。
 怪訝に思いながらそこに立ち、アーサーは言葉を失う。
 眼下には町が広がり、その通路には人がひしめき合っている。そして、アーサーの登場に歓喜して慶びの声をあげた。理解できない光景だ。いや、理解したくない光景、とでも言うべきものだ。
「シャドー、どういうことだ」
 震える声で問うと、男が答える前に叫び声が少年の耳に届いた。
「アーサー王」
 と。高らかに呼ぶ声は、確かにそう彼を呼んだ。誰かの声を皮切りに、あらゆる場所から新王の即位を喜ぶ声が叫ばれ、大合唱になって身がすくむ。呼ばれた名の、叫ぶ言葉の意味が、あまりに突飛すぎて理解できなかった。
「あ……兄上と、フィリシアは」
「……」
「シャドー!」
「火薬庫の上にあった建物は全壊しました」
 人目を忍んで物陰に隠れる男は淡々と口にした。うるさいほどの歓声の中でも、その声は妙に鮮明にアーサーの耳に届く。声は、続けた。
「同時に火災が発生し、遺体は性別さえわからぬ有り様でした。しかし、あの状況から助かったとは思えず」
「そんなはずないだろ!? ちゃんと捜せ! 死んでなんか……そんな馬鹿な話が……!」
 死を望んだ者に死は訪れず、せめて生き残って欲しいと願った者が死んだ。手に残る感触に、アーサーはきつく拳を握って目を閉じた。
「生きているはずだ! オレを助けようとして……フィリシアには……フィリシアには、子供が」
 エディウスの目の前で殺せば胸がすくかと考えた時もある。絶望を与えるための手駒と考え、けれど最後の最後で、結局彼はフィリシアを傷つけることができなかった。
 二人の目の前から消え、この苦痛だらけの世界から解放されようと漠然と考えて、そして選んだ道だった。
 城とともに消えるのは、自分であったはずだ。
「捜せ。死んでない、もう一度捜すんだ!」
「あれから四日です。たとえ生き埋めになっていても、助からないでしょう」
「シャドー!」
「昨日、エディウス様とフィリシア様は国葬されました」
 それは事実上、二人の捜索は断念したということになる。アーサーは返す言葉を失った。
「よって、王位があなたに移ったのです」
 改めて告げられた重大な言葉にアーサーの体が震えた。立場上、アーサーはエディウスの弟ということになり、正式に王位継承権を持つ。しかし、消し去られた事実はそうではない。なにもかもが偽りなのだ。
「……なんの冗談だ、これは」
「バルト王家にはあなたしかいないのです、アーサー様」
「やめろ! こんな世界で道化を演じ続けろって言うのか!?」
「アーサー様、この国にはあなたが必要なのです」
「うるさい! オレには関係ない。オレは王家の血を引く者でも、この国の人間でもない」
 血を重んじそれに頼って人が集まってくるなら、まったく理に適わない願いだ。王家となんの関わりもない者を王に据えるなど、国の中枢がゆらいでもおかしくないほどの問題だ。馬鹿げている。いや、滑稽すぎると表現すべきだ。
 この茶番に国民たちは騙されて歓声をあげている。
「……ウェスタリア様が亡くなりました」
 唐突に出た名に驚きアーサーがシャドーを見ると、彼は静かに頷いた。
「毒を飲み、自害したとの報せです。イリジア王はこの件に関しての言及は避けておいでになる」
「……母上が」
 偽りとはいえ、母と呼んだ女の死にしばしの沈黙が落ちる。イリジア王暗殺のために手渡した毒を、彼女はより有効的に使ったのだろう。イリジア王暗殺のためではなく、自害の道具として。
 あの時狂っていたのは、果たして彼女だったのか自分であったのか。
 すべてがうまくいっていると確信した惨劇は、結局彼の思い通りにいってはいなかった。
「これで、あなたに嫌疑をかける者は誰もいない」
 共犯者は現状を告げてこうべをたれる。その言葉の意味するところを悟り、アーサーは嫌悪に顔を歪め、そして集まった人々に視線を向けた。
 イリジアから解放された民衆は新たな王の目覚めに祝辞を叫ぶ。
 愚かな、あまりに愚かな光景。
 この国は、これで死に絶えたも同然だろう――少年は胸中でささやく。
 これほどの人間が国を象徴していたしるべを失ったのだ。この戦いで唯一の成功がこれかと苦く笑う。王を中心として栄えた国は衰退するだろう。
「アーサー様」
 民衆を見つめ続ける少年に、影は静かな言葉をかけた。
「これよりこの国を訪れる者は激減します」
 冷淡とも取れる声音が続けた。
「親善国同士の争いは王の裁量を問われます。新王が立っても簡単に汚名が返上されるものではない。――王の評価は国の評価、この不祥事の代償はおそらく想像以上に高くつく。国交が絶えればそれだけ情報も流れにくく、それに伴って人の動きも鈍くなる。人が流れなければ金の流動もなくなる」
「……荒れるのか、この国は」
 アーサーが暗に語られる言葉を読み取ってつぶやくとシャドーは肯定した。
「もとより交易で栄えた国です。動乱は痛手になる。いままで培ってきた信用は地に落ちるでしょう。復興させるのに五十年――」
 ――苦行を生き一点の光を見い出すか。
 鮮やかに蘇る老婆の言葉にアーサーは瞳を細めた。
 気休めの言葉なのか、あるいは本当になにかが待っているのかなどわからない。だが、すべてを失ったはずの彼を待つ声は、高く澄んだ空を歓声で染めている。
 一度は滅ぼそうと手を下した人々の声は、どれもこれも真実を知らずに不義の男の生還を喜んでいる。
 その、あまりに滑稽で愚鈍な様に、しばらく呆然とする。
 ただ無心に呼びかける声。氷上に立っていることも知らず、途切れることのない歓声。
「いつの時代にも転機はある。自分はいまがその時なのだと思っています」
 不意にかけられた言葉に我に返り、アーサーはシャドーを見た。静かに控える男はただ主人の答えを待ち続けている。
「……一点の光を見い出すか」
 口の中で繰り返し、アーサーはバルコニーの中央へと進んだ。一段と大きくなった歓声にゆっくりと町を見渡した。
 多くの声が、多くの願いが込められた言葉の洪水にしばし耳を傾け、やがて口を開いた。
「十年」
「……」
「十年で復興させる」
 澄んだ空同様に澄んだ声が断言する。そのゆるぎない声音にシャドーは瞳を伏せ深々と頭をたれた。
「そばにいろ。オレにはまだ、やることがある」
「……御意に」


 フロリアム大陸にはバルトと呼ばれる大国がある。城壁を持たず、すべての人々を等しく迎え入れるその王国は、やがて理想国家として不動の地位を手に入れる。
 その基盤を築いたアーサー王は明主≠ニ呼ばれ、長く歴史に名を刻むことになる。その彼が唯一愛した王妃もまた、彼に寄り添い彼を支えた女傑として歴史の一幕を飾る華となった。

=終=

Back  Top  続編『祈りの庭』